VIOラインの形や、男性の反応、脱毛回数や料金まで、VIO脱毛にまつわるアレコレを徹底的に解説しています。
まず先にチェック!VIO脱毛コースが人気のお店!オススメ2選
永久脱毛が安い《湘南美容外科クリニック》

6回コースが59,070円。
医療クリニックでは信じられないほどの激安価格!
ミュゼプラチナムと変わらない値段で永久脱毛をすることができるおすすめの医療脱毛クリニックです。
医療クリニックの中で店舗数も一番多いので、通いやすさも◎なお店です♪
料金を抑えてVIO脱毛したいなら《ミュゼプラチナム》

フリーセレクトプランを利用してI+Oラインの脱毛をすると、
8回:36,800円
12回:55,200円
でIO脱毛することができる大手脱毛サロン。
Vラインだけならなんと両ワキとセットで100円で脱毛が出来る超お得なプランも!
またミュゼは全国各地に180店舗以上ある脱毛サロン。ほぼ全都道府県に店舗があるため通い安いのも魅力ですよ。

迷ったらミュゼをオススメします♪
もくじ
VIO脱毛人気の形は?
そこで実際に女性にも男性にも意見を聞いて分かった人気のVIOの形を紹介します。
Oラインは全処理が理想的。ほとんどの男性が「お尻付近には毛がない方が清潔に見える」と回答しています。
VラインやIラインは「毛があった方が良い」という男性もいますが、Oラインは毛を残すメリットはほとんどありません。
一方、Iラインは、脱毛するなら全処理で問題ないでしょう。たまに前だけ残したいという女性もいるようですが、こだわりが無いならば、全処理でOK。
男性の意見を聞いてみると「ツルツルが良い!」という意見の中で「毛があった方が良い」という声もチラホラ。
IラインはVIOの中でも一番痛みが強い部位でもあるので、彼氏とも相談しながら脱毛するかどうか相談してみましょう。
▽代表的なVラインの形 6種類
オーパール(卵型)
卵型。
スクエア(四角形)
四角形。
トライアングル(逆三角形)
逆三角形。
Iライン
細長い長方形。
ハイジニーナ(無毛)
ツルツル。
ナチュラル
自然な形で薄くする。
VIO脱毛体験者50人アンケートの結果、
この6種類の中で特に人気があるVラインの形は、ナチュラル(形を意識しないで全体的に薄くする)
でした。
次いで2位は、
▽無毛(ハイジニーナ)
そして3位は
▽トライアングルでした。
アンケートに答えてくれた60%の女性がナチュラル (全体的に薄く、毛の量を減らす。)で、形を意識しないでVIO脱毛をしているということがわかりました。
1位:ナチュラル
2位:ハイジニーナ
正直この2種類はデザインとは言えないので、アンダーヘアの形を意識するならこの2種類を除いて最も票数が多かった
トライアングルが人気だということですね♪
男性に人気の形は?
それでは男性の意見はどうでしょうか?
「女性のアンダーヘアの形はどんな形がいいですか?」というアンケートを男性50人に実施した結果、一番人気だったのはナチュラルでした。
次いで2位は、
▽無毛(ハイジニーナ)
そして3位は
▽トライアングルでした。
女性と男性で、まったく同じ結果になりました!
1番男ウケがいいのはナチュラル (全体的に薄く、毛の量を減らす。)ですが、
アンケートをチェックしてみると、人それぞれ意見がまったく違うみたいです。
VIO脱毛する前にパートナー(彼氏や旦那さん)とお話しすることはとても大切なのかもしれません。
VIO脱毛体験者の口コミ~メリット・デメリット
人気のVIOラインの形が分かったところで、体験者の口コミから分かったVIO脱毛のメリット・デメリットを解説していきます。
VIO脱毛には、様々なメリットがあります。
- 面倒な自己処理が必要なくなる
- 生理時の不快感、蒸れ、においが軽減されて衛生的
- 自己処理のダメージによる肌荒れ、黒ずみが解消される
- かわいい下着や水着を堂々と着けることができる
- エッチに自信が持てるようになり積極的になれる
- デリケートゾーンをキレイにするのは、男性ウケも良い
一方デメリットとしては、
- お金がかかること
- VIO脱毛を良く思わない男性もいる
といったことが挙げられます。
これだけたくさんのメリットがあって「綺麗にしたい」という気持ちで脱毛するのですから、彼氏も嫌がらないはずですよ♪
男性に聞いたアンケートについて詳しくは、VIO脱毛に対する男性(彼氏)の意見や反応は?アンケートでわかった男性の本音!をご覧ください。
VIO脱毛の回数の目安は?何回くらいで効果が出るの?
医療クリニックはレーザー脱毛、脱毛サロンは光脱毛を採用しています。
脱毛効果は、
医療レーザー>>光脱毛 なので、脱毛完了までのスピードが違ってきます。
効果を感じ始めるのは、2~3回目
自然に薄くする場合は、5~6回(期間は1年)
ツルツル(無毛)にする場合は、8~9回(期間は1年半)
効果を感じ始めるのは、3~5回目
自然に薄くする場合は、12回(期間は2年)
ツルツル(無毛)にする場合は、18回(期間は3年)
脱毛サロン
光(フラッシ)脱毛を採用。
メリットは、痛みが少ないことと料金が安いこと。
デメリットはレーザー脱毛に比べて効果が低いことと、脱毛完了までが長いこと。
ミュゼ、キレイモ、銀座カラー..など。
医療クリニック
レーザー脱毛を採用。
メリットは脱毛効果は高いことと、脱毛完了までが早いこと。
デメリットは痛みが強いことと料金が少し高いこと。
湘南美容外科、アリシアクリニック、リゼクリニック..など。
VIO脱毛の回数や期間についてもっと知りたい方は、VIO脱毛~脱毛回数、期間の目安は?何回くらいで綺麗になる?もご覧ください。
VIO脱毛は痛い?どのくらい痛いの?痛みについて徹底解説!
「VIO脱毛は痛い」と聞きますが、実際のところ痛みはどのくらいあるのでしょうか?
当サイトが行ったアンケートによると、VIO脱毛時に痛みを感じた人の割合は、全体の90%でした。
しかしその内容を詳しく見ていくと「チクっとした程度で、我慢できないほどではなかった」という人もいれば「耐えられなくて毎回麻酔をしてもらった」という声も。
痛みの原因は、VIOが他の部位よりも皮膚が薄くて敏感で、生えている毛が太いから。
脱毛サロン(光脱毛)か医療クリニック(レーザー脱毛)かによっても、痛みの度合いに違いが出ます。一般的には、
と言われています。
痛みを抑えて脱毛したい方には脱毛サロンの光脱毛がオススメということになります。
しかし、医療クリニックは痛いときに笑気麻酔を使ってもらえる医院もあるので、お試しなどで痛みを確認してから脱毛をスタートさせるのが良いかもしれませんね。
痛みについてさらに詳しく知りたい方は、VIO脱毛は痛い?痛くない?医療脱毛の痛みは?痛くない脱毛方法ってある?もぜひ読んでみてください。
VIO脱毛するならどこ?オススメのお店をランキングで紹介!
ここからは、VIO脱毛のオススメのお店を紹介していきます。
「ディオーネ」は、「VIO脱毛は痛い」という常識を覆す脱毛サロン。
その秘密は、他のサロンやクリニックと違い、毛根を焼かない脱毛方法(ハイパースキン脱毛)を採用していること。
従来の脱毛方法と違い、痛みゼロでVIO脱毛が可能です。
痛みが少ない上に肌にも優しく、肌荒れがあっても施術可能なので、他店で断られてしまった方や敏感肌・アトピーの方、脱毛後の肌トラブルが不安な方におすすめです。
ディオーネは全国に120店舗あり、VIO脱毛が特別価格5,400円で体験できます

《GoTo 50%OFF!》好きな部位 or Vライン&両ワキが1年で脱毛完了出来ちゃう!?更に嬉しい4年間のアフターフォロー付き!

2020年2020年11月30日(月)23:59までにWEBカウンセリング予約をしてお得に脱毛しちゃいましょう♪
詳細はこちら→MUSEEキャンペーン情報をチェック
ミュゼはVIO脱毛の最安値サロン!
だからとにかく安くVIO脱毛をしたい!という方にオススメです。
料金はIラインとOラインの2箇所で8回36,800円、12回55,200円。
Vラインは両脇とセットになって6回100円。
1回あたり約4,500円はVIO脱毛最安値
1回5千円を切る金額でVIO脱毛ができるのはミュゼだけです。
業界最大手サロンで全国に189店以上あるので通いやすいのも魅力です♪
医療脱毛なのに激安価格でVIO脱毛できると評判の湘南美容外科。満足度&コストパフォーマンスがダントツに支持されているクリニックです。
効果が高くて早く終わるので、脱毛サロンと比べてもトータルで同じくらいの価格でVIO脱毛できます。
例えば、湘南美容外科の「ハイジニーナVIO脱毛コース」は、
6回コースが60,750円(税込)です(医療脱毛で最安値)。
一方、脱毛サロンのミュゼはVIO脱毛12回で58,320円です。価格はそれほど変わりませんよね。
医療脱毛なら、12回も通わなくても、6回でほぼ綺麗になるので、回数と期間を短くしたい人には、本当にお勧めです。
さらに初診料・再診料・テスト照射・お薬塗布すべて無料で、余計な費用がかかりません。
永久脱毛できない脱毛サロンよりも、しっかり永久脱毛できるクリニックで脱毛したい人には、一番おすすめのクリニックです。
VIO含む全身脱毛ならキレイモが◎
低価格で脱毛部位が多いのが魅力。
6回、123,120円。
10回、201,096円。
12回、229,003円。
月額は9,500円。
回数制も月額制もどっちも対応している全身脱毛最安値サロン。
どうせならVIOと一緒に全身まるまる脱毛したい!って人にオススメのお店。
VIO脱毛をする前に知っておきたい情報まとめ
VIO脱毛のやり方~自己処理・自分で整える方法は?
デリケートゾーンを自己処理する場合には、下記の方法があります。
・カミソリ
・毛抜き
・電気シェーバー
・除毛(脱毛)クリーム
・ブラジリアンワックス
・家庭用脱毛器
しかし、カミソリや毛抜きは、肌への負担が大きく黒ずみになる可能性もあるので、あまりオススメできません。
除毛(脱毛)クリームやブラジリアンワックス、家庭用脱毛器についても、自己処理に使う場合にはデメリットや注意点があります。
VIO脱毛は恥ずかしい?施術時の体勢について
「VIO脱毛に興味あるけど..見られるのが恥ずかしい..」と悩んでいる女性も多いようです。
スタッフは、何百という女性の脱毛を担当してきているので、デリケートゾーンを見慣れています。
しかも、VIO脱毛のときには、お客さんが恥ずかしい思いをしないように、細心の注意を払ってケアしてくれます。
施術時の恰好は、ガウン+紙ショーツが定番スタイル。
脱毛の部位に合わせて体勢を変えて紙ショーツをずらしながら脱毛を進めていきます。
目が合うのが恥ずかしい人は、タオルで目の部分を覆ってもらったりもできるので、スタッフさんに相談しながら、恥ずかしくないよう施術を受けられます。
実際にサロンのスタッフに聞いたインタビューも載せています♪
メンズでもVIO脱毛ができるお店ってある?
できます!
女性のVIO脱毛と同様に、男性のVIO脱毛にも多くのメリットがあります。
<メンズVIO脱毛のメリット>
・毛が無い方が清潔な状態を保てる
・蒸れたり痒くなったりしなくなる
・落ちる毛が減る
・下着が汚れにくくなる
・見た目にもキレイ
・男性器が大きく見える
欧米ではツルツルのVIOは常識ですが、日本では普及し始めたばかり。パートナーの意見も聞きながら、検討してみましょう。
VIO脱毛Q&A~よくある質問に一問一答
Q1.VIO脱毛は恥ずかしい?VIO脱毛のやり方、施術時の体勢・格好は?
A.恥ずかしいのは最初だけ。慣れればなんてことない!?
脱毛方法にはレーザーや光脱毛などがありますが、脱毛の手順はどこも同じです。まずガウンやタオル地のワンピースに着替えます。
VIO脱毛がある時は更に紙ショーツを渡されますのでこちらに履き替えます。紙ショーツはレストラン等でよく見かける薄手の紙ナプキンのようなものから、サイドがゴムになっていて脱毛する箇所に合わせて前後の紙ショーツ部分を寄せられるようになっているものなど脱毛サロンによって様々です。
自己処理を事前にお願いされる場合も多いので、VIOのシェービングに普段から慣れておくと良いと思います。
VIO脱毛の施術は箇所によって仰向け、うつ伏せ、四つんばいの姿勢で行います。
Vラインは仰向けのまま、Iラインは施術する側の足をあぐらをかくように4の字型にしたり、片膝を立てるような姿勢でライトやレーザーを当てます。
Oラインはうつ伏せ、または四つんばいでお尻の頬を片方ずつ持ち上げて照射します。
どの箇所も施術する時だけ紙ショーツをめくったり寄せたりするので、照射しない箇所は隠して貰えます。
VIOラインは普段人に見せる部分ではない為、脱毛を受ける人のほとんどが初めは恥ずかしさを感じます。しかし、脱毛サロンのスタッフは他の箇所以上に気を遣って声を掛けてくれるので、心配は要りません。
紙ショーツで隠してるとは言え、正直脱毛箇所は丸見え..と不安に思う方も大丈夫。
スタッフは毎日沢山のお客さんの施術をしています。経験を積んでお客さんの体のどの箇所も見慣れているので、一人一人のVIOに対して何か思うようなことはありません。
また、VIOを見慣れてるからこそ、肌の黒ずみや保湿状態などもしっかりアドバイスしてくれます。気になることがあれば相談してみましょう。
参考:VIO脱毛は恥ずかしい?施術時の体勢や格好、やり方を解説!
Q2.未成年でもVIO脱毛できる?40~50代でも普通にやってるって本当?
A.未成年が脱毛するには親(保護者)の同意書が必要。今は40~50代の方も普通に脱毛しています!
未成年でも脱毛はできますが、何歳からできるかは脱毛サロンやクリニックによって違います。
16歳以上の場所もあれば18歳以上の場所もあるので、事前に確認しておきましょう。
また、未成年の場合には親の同意書が必要となります。
脱毛サロンやクリニックの公式サイトに用意されているので、ダウンロードして使用しましょう。
今は年齢を重ねた女性でも美意識が高い方が多いので、VIO脱毛は40代50代にも人気です。
若い女性と同様に40代以降の女性も生理時の蒸れや臭いが気になるものです。衛生的に保つため、アンダーヘアを脱毛する方が多いです。
40代からは女性ホルモンの量がガクっと減るため、男性ホルモンが増えて体毛が濃くなる方もいます。
ただでさえ濃くて太い毛が生えているデリケートゾーンが濃くなっても困りますし、女性の身だしなみとしていくつになってもきれいに保っておきたいものです。
また、加齢臭が気になる年代なので、臭いがきつくなりやすいVIOを脱毛する人もいます。
Q3.VIO脱毛は痛いって本当?どのくらい痛いの?痛みを軽減する方法など。
A.正直痛いです。例えるなら輪ゴムではじかれたような痛み。痛いのが嫌な人は脱毛サロンに通うかクリニックで麻酔をかけてもらいましょう。
VIO脱毛をするうえで、やはり気になるのが痛み。
VIO脱毛を受けた人を対象に行った調査によると、9割もの人が痛みを感じたと答えています。
レベルとしては我慢できないほどの痛みを訴える人や、あまりの痛みで施術を続けられなかった人も。
個人差はあるものの、他の脱毛と比べると強い痛みを伴うことが分かります。
少数派ではありますが痛みを感じなかった人も存在します。
ですが、ちょっとした工夫で痛みを軽減することも可能です。
生理の前後はホルモンの関係で肌がデリケートになっているので、VIO脱毛による痛みをダイレクトに感じやすくなります。
また、体調が万全な状態ではない時も刺激に敏感になっているため、体調のいい時に施術を受けるようにするとよいでしょう。
肌の乾燥もバリア機能が低下し、痛みを感じやすくしてしまうのでしっかり保湿をすることも大切です。
どうしても痛いのがイヤって人はディオーネでVIO脱毛するといいでしょう。
その他にも湘南美容外科で笑気麻酔をかけて脱毛するなどの対策方法もあります。
参考:VIO脱毛は痛い?痛みを軽減する方法と、オススメの脱毛方法。
Q4.黒ずみ・色素沈着があってもVIO脱毛できる?
A.黒ずみがあっても脱毛できます。
黒ずみや色素沈着があっても脱毛可能です。
黒ずみや色素沈着は範囲が狭いため、多くのサロンで脱毛を行っています。範囲が広い場合も、クリーム等を使用して色を和らげることができれば脱毛が可能になります。
ただし、脱毛の光は黒いものに反応するため、黒ずみや色素沈着があると通常よりも強い痛みを感じることが多いです。
そこで痛みの少ない脱毛ができるサロンとしておすすめできるのがディオーネです。
このサロンは「ハイパースキン脱毛」という脱毛法を使用しており、従来の黒い毛根を焼く方法ではなく生える前の毛の種を消すという仕組みになっています。
そのため黒ずみや色素沈着があっても痛みを感じることなく脱毛が可能です。
さらに脱毛の光にフォト美顔の光を3割含んでいて黒ずみにも効果があるため、黒ずみや色素沈着に悩んでいる人にこそおすすめできる脱毛サロンです。
Q5.VIO脱毛って全剃りしないとできないの?
A.全剃り推奨です。
VIO脱毛を行う場合は、アンダーヘアを全て剃る必要があります。サロンでの脱毛には、毛を生えにくくする効果の他にも、毛質を細く柔らかくする効果もあります。一度全剃りして全体に照射することで、柔らかいアンダーヘアに改善することが可能になります。
毛を処理せずに一部分だけ照射してしまった場合、箇所によって毛質が変わってしまいます。不自然な仕上がりになってしまうので、一度剃って照射を行う必要があります。
一度全剃りして照射をしても、全ての毛がなくなるわけではありません。形の後々自由に整えられるので、安心して施術を受けましょう。毛の柔らかさの調節は、全処理後の照射回数によって変えられます。どのくらいの柔らかさが良いか、事前に伝えておいてください。
Q6.VIO脱毛したら「すそワキガ」が治るって本当?
A.治るとまでは言えませんがニオイは確実に軽減されます。
VIO脱毛をしたら、陰部が匂う「すそワキガ」が治る、そんな話を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。ですが、VIO脱毛で、すそわきがを完全に治すことは不可能です。
すそワキガの原因は、アポクリン汗腺から出る特殊な汗です。特殊な汗を餌に繁殖した菌が、すそわきがを引き起こします。
VIO脱毛を行ってもアポクリン汗腺が減るわけではないので、すそワキガの根本的な解決には繋がりません。
ですが、VIO脱毛を行うことで、すそワキガの臭いは軽減することができます。すそわきがを改善したい場合、雑菌が繁殖しにくい環境を作る必要があります。
VIO脱毛を行うことで、アンダーヘアによる蒸れを軽減することが可能です。蒸れが改善されると、雑菌が繁殖しづらくなるので、臭いも軽減されます。
また、レーザーによるVIO脱毛ならば、アポクリン汗腺を弱めることができます。アポクリン汗腺がなくなるわけではないので劇的な効果はありませんが、軽度のすそワキガならば、臭いもある程度改善されます。
Q7.男性でもVIO脱毛がしたい!VIO脱毛ができるメンズ脱毛サロンってある?
A.男性でもVIO脱毛はできます!
男性でもVIO脱毛できるお店はあります。
最近では、清潔感を保つためにも男性のVIO脱毛が流行ってきています。しかし、やってくれるお店とやってくれないお店がありますので、その辺りを詳しく調べてみました。
価格と共にご紹介します。
VIO脱毛ができるメンズ脱毛サロン・クリニック
湘南美容外科 | 1回6,070円3回コースは17,410円。 6回コースは28,750円。 |
リンクス | 1回都度払い14,700円になり、初回のみ50%OFF。 4回保証パス 46,000円月定額払い可能。 8回保証パス 92,000円月定額払い可能。 9回目以降 無期限80%OFF保証サポート。 陰部3か所セット通常231,000円⇒168,000円 陰部4か所セット通常298,000円⇒初回限定178,000円。 (すべて税込価格) |
ゴリラクリニック | Vライン ・1回18,000円。 5回70,000円。男性器 1回13,000円 5回50,000円 Oライン 陰部+肛門 陰部+肛門+お尻 |
リゼ | 5回コース98,800円。 1回44,500円。 コース終了後1回14,240円 |
メンズキレイモ | VIOは月に4200円〜 |
メンズTBC | Vラインのみ一回4,690円。 IOラインはやっていない。 入会金12,960円・入会事務手数料3,240円が必要(2年間有効) |
VIO脱毛ができないメンズ脱毛サロン・クリニック
ダンディハウスはできないみたいです^^;
アリシアクリニック、リゼは男性は脱毛できません。
ミュゼや銀座カラーも同じです。
参考:メンズVIO脱毛
Q8.家庭用脱毛器ケノンでセルフVIO脱毛って効果ありますか?
A.効果はあると思いますがあまりオススメできません..
VIOラインは身体の中でも毛が濃い部分です。
医療クリニックのレーザー照射10回でやっと綺麗になる部分なのに、脱毛サロンの脱毛器とより出力が弱い家庭用脱毛器でやるとなると、やはり効果は低いのかなと思います。
Q9.VIO脱毛とハイジニーナ脱毛の違いを教えてください。
A.簡単に言えば毛があるかないかの違いです。
VIO脱毛
デリケートゾーンの毛を一部残して脱毛すること。
IラインとOラインはツルツルにして、Vラインは形を整えて下着からはみ出す部分だけ施術して三角形や卵形に残すという感じになります。
VIO脱毛をすると自己処理の手間がなくなり、カミソリなどで肌を傷つけることがなくなるので人気があります。
ハイジニーナ脱毛
デリケートゾーンに生えている全ての毛を脱毛すること。
参考:ハイジニーナ脱毛~男性はどう思ってる?無毛にして後悔しない?
Q10.VIO脱毛は妊娠中でもできますか?
A.妊娠中の施術は断られることが多いです。
妊娠中の脱毛が直接胎児に影響を与えることはありませんが、脱毛の刺激で母体にストレスを与えてしまうので断られてしまいます。
脱毛の刺激によって体調を崩してしまうというケースもありますし、妊娠中は肌が敏感になるので肌荒れしてしまう可能性もあります。
更に、妊娠中はホルモンバランスが崩れている状態なので体毛が濃くなる場合もあり、脱毛をしても充分な効果を得られない可能性があるということも施術を断られる理由のひとつです。
「VIO脱毛をしようと思ってたら妊娠した」とか「VIO脱毛に通っている時に妊娠した」というようなこともあると思います。
VIO脱毛は特にデリケートで肌が敏感な部分ですし痛みも強く感じてしまいますので妊娠した場合はクリニックやサロンに連絡をして、予約の変更やキャンセルをしましょう。
その他Q&A
VIO脱毛後は2週間~3週間ぐらいで抜けるのが一般的のようです。
施術後すぐ抜けると思っている方もいるみたいですがすぐ抜けることはありません。
施術で毛根にダメージを与えると、毛根は徐々に弱くなり支えられなくなってスルッと抜け落ちます。
光脱毛でもレーザー脱毛でも抜けるまでにかかる期間はほぼ同じで、遅くても3週間ぐらいでは抜けます。
脱毛後すぐ抜けるわけではないので、「効果がなかったのかな・・」と心配する方もいるみたいですが、2週間ぐらいでは抜け始めるので無理に引っ張ったりして肌に負担をかけないようにしましょう。
平均すると2週間ぐらいでは抜けているという感じになります。
すぐ抜けると思い込み、心配して調べるという方も多いと思いますが、施術後2週間ぐらいで抜け始めます。
引っ張ったりしなくても、タオルで拭いたりするときにスルリと抜けるので焦らずゆっくり待ちましょう。
VIO脱毛で抜けない毛があるという口コミもあるみたいですが、どうしてそんなことが起きるのか気になりますよね。
ちゃんと施術してもらっているのにどうして?という疑問を解決しましょう。
まず初めて脱毛する場合は毛が抜けにくいことが多いです。
なぜなら、痛みの感じ方は人それぞれ違いますから、痛みを強く感じてしまう方のために最初は弱い出力で施術をしていることがあるため、毛が抜けにくくなってしまうのです。
また、普通より毛が濃く太い場合や毛量が多い場合も、毛根がダメージを受けにくいので、抜けにくくなることがあります。
更にVIO脱毛をしたことがない方の場合は毛根がとても丈夫なので、最初は効果を実感しにくいと言われているので、抜けない毛があるという口コミや情報があるのだと思います。
VIO脱毛をして3週間ぐらいまでには毛が抜けるとお話ししましたが、3週間以上経過しても毛が抜けないことがあります。
そういう場合は施術が失敗している可能性を考えることができます。
技術力が低いスタッフの場合は照射する範囲にムラが出たり、部分的に照射できていないということが起こってしまいます。
同じ系列のサロンやクリニックでも、店舗が変われば技術力にも差があるようなので、脱毛を始める前に技術力の高いサロンやクリニックであるかどうか確認しておくことが大切です。
そして、こういうことが起こる可能性があると考えた場合には保証があるのかということも重要なポイントとなりますので、事前に確認しておきたいところです。
また、お客様の痛みの感じ方によって出力を低くしている場合もあります。
充分な効果を感じられないという場合は、出力の調整をお願いしてみると改善される場合があるので相談してみるといいですね。